3/18(火)、香美市子育てセンターなかよしさんで、小さなお子さんを持つお母さんたちへ向けた防災講座と防災用品の展示を行いました。
災害に対する備えや、避難所生活はどのようなものになるか、また緊急時の連絡手段などのご紹介を行うことで、自分の家にはどのような備蓄品が必要か考えるきっかけになれたのではないでしょうか。
ローリングストック法もご紹介しました。実際に子育て中の弊社社員宅の備蓄品を例にあげたことでより身近に感じていただけたと思います。「備蓄することへのハードルが下がりました」という、とても嬉しいお言葉もいただきました。
講座の後は、非常食の試食、展示コーナーに設置したパーテーションやラップ式トイレ、香美市の避難所が採用している非常用トイレなどの体験も行っていただきました。
展示品の中には赤ちゃんのための”段ボールで作られたベビーコット”も紹介し、サイズ感や質感を体験している赤ちゃんの姿も見られました。
また、試食では最近の非常食の美味しさに驚きの声もあがり、赤ちゃんたちはもちろんお母さん方にもしっかり味わっていただけたようでした。
子育てセンターなかよしの職員の皆様、ご参加いただいたお母さん方、小さいおともだちも、非常に有意義な防災講座にしていただきありがとうございました。
これからも、株式会社中村防災サービスは地域の防災力向上のため、様々なイベントに参加していこうと思っています。ホームページでイベントの様子などを発信していきますので、何卒宜しくお願い致します。


