2025年8月31日(日) 春野町仁ノ地区の合同防災訓練に参加しました

8月31日(日)春野町仁ノの合同防災訓練に参加してきました。仁ノ地区には6つの自主防災組織がありますが、今回は6組織合同の総合訓練です。

今年の仁ノ地区のテーマは【南海トラフ巨大地震に自分事として本気で立ち向かう】です。

炎天下の中8:30から50数名が集まり始まりました。オブザーバーとして高知市、高知消防局、春野防災ネットワークの方々が参加くださいました。

まずは集まってきた住民の方々に避難所開設準備から携わって頂きました。お客さんとして来て過ごすのではなく、自ら積極的に参加することによって【自分事として想像して行動する】訓練となりました。皆さんしっかりと試行錯誤しながら、避難所準備、設営、運営に至るまでの一連の流れを実体験していただけました。

最後は豪華景品の当たる、クイズ大会を行いました。子どもさんたちには非常食のお菓子がプレゼントされました。大変暑い中、皆さん最後の片付けまで積極的に参加していただけました。

いつ来るか分からない南海トラフ巨大地震ですが、必ず来る災害に備えて一人でも多くの方が【自分事】として取り組めたのではないかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次